キッチンカー 雑穀甘酒カフェ 美環

2/14(金) NBF高輪ビル 出店でした!

日時:2/14(金) 11:30-15:00撤収
場所:NBF高輪ビル

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!NBF高輪ビルには、毎週金曜日 11時半~15時撤収で伺います。

バレンタインですね。
そんなに日にキッチンカーに寄ってくださるお客様がた、ありがとうございます。
お返しの準備がなくてごめんなさい。
甘酒チョコの技術がまだ足りませんで…

最近書くことで再認識したのですが、自分の実現したいことは何だろうと。
甘酒工場の夢は書きましたが、そういう物質や金銭や権力的なものではなくて、何で1人個人事業で甘酒キッチンカーに拘っているのか、ということです。

愛を伝えるバレンタインデーと言いますが、なんとかデーは誰かに何かを、広義にとれば対象への愛情を伝える日とも取れます。

愛情って難しいものだと思います。
親子、ペット、はたまた五穀豊穣を感謝し願う、地球に感謝し人間にとって都合の良い未来を願う。
自分の願いが込められた瞬間、エゴの匂いがしますね。

どんなコミュニケーションであれば、物事円滑に行くんでしょうね。
色々考えた挙げ句、自分が信じる道を全うするしかないと思うわけです。
私はどうにも折衝が苦手で、他者がいるときに自分の道を通す気になれない。信じるもの・見える景色が違う者たちの中で、これを通したいと強く思う者がいて、それが合理的でありさえすれば、わざわざ自己開示して衝突する必要はない。
そういう衝突を疎むことも理由ではある。
もう一つに、一切のノイズを遮断して、一人で信ずる道をとことん悩んで追求したいというのがあるのかもしれない、と気づいたんですよね。
簡単に相談できてしまったら、深く考えることも追い込まれることもなく、正面対決から逃げてしまうだろうから。

芸術家もどんな道のプロも、狂気と現実との狭間に新たな世界を見いだしているところがあると信ずるのは、危ういことでしょうか、ね。

何だかいつにも増して取り留めなくなりました。
さて、明日は豊洲マルシェ出店です。

写真はブルーベリー甘酒。
オプションで元々用意してましたが、わかりにくかったと思うので、メニュー化してみました。